よくある後悔ポイント5選

よくある後悔ポイント5選とその対策
せっかく建てたマイホーム。
「もう少しこうすれば良かった…」と後悔している部分が、実は多くの方にあります。
間取りを決めるときはワクワクしていても、住んでから気づく後悔ポイントが意外と多いのです。
今回は、実際によく聞く5つの後悔ポイントと、事前に防ぐための対策をまとめました。
これから家づくりをする方は、ぜひチェックしてみてください!
① 収納が足りない・使いにくい
家づくりの後悔で一番多いのが「収納問題」。
収納は“量”だけでなく“場所”と“使い勝手”も大事です。
たとえば、
- キッチン横のパントリーが狭くて使いづらい
- 玄関に子どもの道具やベビーカーを置く場所がない
- 各部屋に収納はあるけれど、必要な位置にない
など、収納は「モノの動線」を意識しないと失敗しがちです。
対策:
生活をイメージして、「どこで・何を・どれくらい使うか」を考えながら収納場所を決めましょう。
家族ごとに“モノの定位置”を事前にシミュレーションしておくと安心です。
② コンセントの位置・数が合わない
住み始めてから「ここにもコンセント欲しかった!」という声も多いです。
掃除機・スマホ充電・キッチン家電・加湿器・ベッド周りなど、
生活してみないと気づかない場所がたくさんあります。
よくある失敗例:
- リビングのソファ後ろにコンセントがなく、照明が置けない
- キッチン家電のコンセントが足りない
- 洗面所のドライヤーや充電スペースが狭い
対策:
各部屋の使い方を想定して、家電の配置を考えながらコンセントを設計することが大切です。
スマホ・掃除機・ドライヤー・空気清浄機・季節家電など、実際に使うシーンをメモして打ち合わせに持っていきましょう。
③ 生活動線が悪い
間取りを考えるとき、見た目や広さばかり意識してしまいがち。
でも実際に住むと「家事がしにくい」「移動が面倒」と感じるケースが少なくありません。
よくある後悔:
- 洗濯動線が長くて家事が大変
- 帰宅後の荷物を片付ける動線がバラバラ
- トイレや洗面が遠くて夜中の移動が不便
対策:
“朝起きてから寝るまでの動き”を一度紙に書き出してみましょう。
「脱ぐ→洗う→干す→たたむ→しまう」など、実際の生活リズムをもとに動線を整えることで、日々のストレスがぐっと減ります。
④ 採光・風通しが悪い
「日中でも暗い」「風が通らない」など、住んでみて初めてわかる不満も多いです。
間取りだけを見て決めると、実際の日当たりや風の流れを見落としがちです。
対策:
- 周囲の建物・方角・季節の日差しを考慮して窓を配置する
- リビングだけでなく、洗面・廊下などの“暗くなりがちな場所”にも小窓を設ける
- 吹き抜けや高窓をうまく活用して明るさを確保する
実際にその土地に立って、朝・昼・夕方の光の入り方を確認するのがおすすめです。
⑤ 将来の変化を想定していなかった
子どもの成長や老後の暮らしを考えずに間取りを決めてしまうと、後から使いにくく感じることがあります。
よくある後悔:
- 子ども部屋を広くしたけど使う期間が短くてもったいない
- 将来の親との同居スペースが確保できない
- 階段が多くて老後の生活に不安
対策:
将来のライフステージを見据えて「可変性のある間取り」を意識しましょう。
仕切りを後で追加できるようにしておく、1階に寝室を確保しておくなど、少しの工夫で長く快適に暮らせます。
🔍 事前に防ぐためのチェックリスト
家づくり中のチェックポイントを簡単にまとめました👇
□家族のモノの量と収納位置をリスト化した
□各部屋の家電配置を決めてコンセントを設計した
□家事・生活動線をシミュレーションした
□採光・風通しを現地で確認した
□将来の暮らしをイメージした間取りになっている
まとめ
家づくりで後悔するポイントの多くは、「想像しきれなかった部分」です。
設計段階で実際の暮らしをイメージしながらチェックすることで、多くの後悔は防げます。
「自分たちでは気づかないポイントをプロに見てもらいたい」という方は、
ぜひ 注文住宅の相談窓口 金沢店 にご相談ください。
第三者の立場から、後悔しない家づくりをサポートいたします。
注文住宅の相談窓口 金沢店では
注文住宅の相談窓口 金沢店では、元住宅営業として10年以上、200組を超えるお客様の家づくりに携わってきた経験を活かして中立な立場で家づくりのサポートをしています。家づくりに関することなら何でもご相談ください。
✅これから家づくりを始めるけど何からしたら良いか分からない
✅何社も住宅会社を見ているけれど決められない
✅リフォームか建て替えか悩んでいる
✅建売住宅、規格住宅、注文住宅の違いを知りたい
✅予算内で理想の家を建てるコツを知りたい
✅住宅ローンの基礎知識から知りたい
このような内容に当てはまる方は特にお勧めです。
お客様の大切な住まいづくりを、 スタートから完成まで中立な立場として一貫してサポートいたします。
住まいづくりでお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。ご相談は全て無料で承っておりますので、ご予約をお待ちしております。
